金星に潜む

大西流星さんが好きです(@hagi__nn)

地方ジャニオタの遠征費2018

2018年も現場納めしました!ということで地方ジャニオタによる遠征費振り返り今年もまとめました~!シンプルに遠征と現場支出の振り返りにスポットを当ててまとめたので、昨年よりは目を通しやすくなっていれば…いいなと…!

 



 

 

現場まとめ

 

f:id:sat2-juni:20181229233812j:plain

 

2018年お邪魔した現場がこちら。昨年の反省を生かしチケットの手数料を入れ込んで計算したのでほぼ実際の支出に近いのではないかと思います。

 



 

 

 

f:id:sat2-juni:20181229233932j:plain

16年17年と比較するとこちら。

特に今年の遠征のまとめとして挙げたいのが2点。

 


① 遠征数

分子が遠征した回数になっており、1日2公演の鑑賞や宿泊のうえ複数公演鑑賞したものについては遠征回数1としてカウントしています。こう見ると昨年と鑑賞した公演数は1回ですが、遠征した回数は昨年よりもかなり少なくなっています。この理由は明確で春から社会人になり、現場に足を運べるのは土日のみ、地方に帰ろうと思うと日曜の夜公演の鑑賞は難しいという条件が多くなってしまい必然的に遠征数を少なくしています。ただ1度の遠征でできるだけ鑑賞したい!という気持ちをしっかり持つようになったので、限られた時間で効率よく鑑賞できるように努めた結果、現場数は昨年とほぼ変わりありませんでした。

 

 

 


② 交通費

前述のように遠征回数が減った分、昨年に比べ交通費を抑えることができました。ただ学生のときとは違い、時間的に仕事終わりに夜行バスに飛び乗ることが難しくて当日飛行機で遠征するなど1回にかける交通費は大きくなっていることも現状。愛する自担との物理的距離をお金で埋めています。やっぱり遠征民の味方と言えば夜行バスですし、夜行バスに乗ってこれから現場に向かうぞ!というドキドキ感が個人的にはとても好きだったので、場所や時間が許すときは今でもバスを利用しています。

 



あと昨年と今年でチケット代と交通費が逆転しているのは単純に今年のチケット代の単価が高かったからというのもありますね!自担の初外部舞台なんて…嬉しい悲鳴…社会人になり一発目のお給料の半分をチケット代に費やした懐かしい思い出です(YABAI)

 

 

 

 

 

番外編

 

f:id:sat2-juni:20181229234416j:plain

 

2018年誰を目的に現場に行ったか、個人・グループ別に分けてみるとこんな割合でした。自担の大西流星くんは納得の割合でしたが、もうひとりの自担二宮和也さんの現場が?2018年???なかった????????????????(完)

 

 

 


来年はもう少し仕事にも慣れるはずなので気持ちとお金に余裕を持って遠征したいな~と思っていた矢先に20周年を迎える自担が1年かけてドームツアーやるというので、来年も地方ジャニオタの負担は軽くなりそうになりません!2018年遠征を重ねた地方ジャニオタのみなさん!自分!お疲れ様でした!!!来年もレッツ遠征!!!